メカ学生ブログ

こんにちは、現役の機械系大学生です。一人暮らしでの出来事をつらつら述べてます

お酒の好みを診断する「酒ナビ」使ってみた

 

どうも現在機械工学を専攻しているメカ学生です

 

 

今回は日本酒の好みを機械学習により診断するサイト

 

「酒ナビ」

 

について、使ってみた感想を話していきたいと思います。

 

 

 

酒ナビについて

 

「酒ナビ」は東京大学農学部味覚サイエンス研究所

 

株式会社酒ストリートの共同研究によって生まれた

 

好みの日本酒を診断してくれるサイトです!

 

 

yumayuman.hatenablog.jp

 

酒ナビによる好みの分類

 

酒ナビによる分類は、診断により得られた味の好みの情報を元に

 

行われ、自分にあった日本酒のタイプを12種類の中から選んでくれるように

 

なっています。

 

実際の診断では下のような12種類のうちの一つになるみたいです

 

自分が実はこういうのが好みだったみたいな発見があってもおかしくないですね

 

                   ↓

f:id:yumayuman:20220101224335p:plain

引用元https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000043100.html

 

診断の流れ1

 

 

実際に「酒ナビ」で診断してみました、普通にグーグルで「酒ナビ」って調べても、

 

僕の方ではトップに出なかったので

 

「酒ナビ 好み」などと検索してみてください

 

一応、urlの方も貼っておきますね→酒ナビ 好みの日本酒発見診断 | SAKE Street Store

 

 

 

診断の流れ2

 

 

流れとしては自分の好みの食材についてそれが好きか嫌いか答える形でした

 

チョコレートとか、バナナとか、豚の生姜焼きとか

 

それぞれに何か意味があるのでしょうか? という疑問を持ちながら

 

全てに回答していきます

 

 

yumayuman.hatenablog.jp

 

実際に診断してみた結果

 

 

実際に僕の好みを診断してみると、下のように12種類のうちの2つが出てきました

 

 

f:id:yumayuman:20220101224355p:plain

診断結果

 

さわやか&フルーティ と、 すっきり&キレ味 でしたね

 

 

実際僕の好みとあってるのかどうかというと

 

 

さわやかフルーティー純米吟醸が好きなのは大正解でした(笑)

 

 

日本酒が苦手な僕でも飲みやすい一本で、旅行の際に買ってからは

 

 

非常に好きな日本酒になってますね👍

 

 

まとめ

 

今回は酒ナビについてまとめましたが、機械学習を使った研究は

 

日本酒だけではなく、選ぶのが難しい商品(服やワインなど)ほかの分野

 

にも応用できる場面がたくさんありそうな気がしますね

 

もっともっと機械学習を活用したサービスが出てくるのが楽しみです。

 

 

*注: 酒ナビですが、診断の結果が出るときと出ないときがあるので(多分サイトがおかしい)、そこは注意してください....